0
¥0

現在カート内に商品はございません。

加工しやすい中長型 中長かんぴょう

ちゅうながかんぴょう

Medium Long Edible Gourd / ウリ科 Lagenaria siceraria

国内採種品

アフリカ原産。瓢箪と干瓢(食用夕顔)は同じ植物だが一般に瓢箪は苦く食用にならない。

通常価格:
¥275税込
数量:
一袋あたり: 粒数 18粒以上 
商品コード:1910
  
発送日目安:10〜12日後に発送
特徴

草勢は中程度。耐病性やや強く多収。果形は白色の中長形で良く揃い、品質は最高。

用途

巻き寿司に最適。

蒔きどき

3月中旬〜4月(温床)5月(直播)

採種地

長野県

発芽検定月

2024年11月

発芽率

75%以上

種子加工

なし

種子消毒

なし

Product Details 商品詳細

収穫期

夏から初秋。

播種期

3月中旬〜4月(温床)5月(直播)

発芽適温

25〜30℃

播種法

うね幅3m、株間1.5〜2m位に3~4粒ずつ点播。

覆土

2、3cm

生育適温

18~30℃

栽培法

整枝は本葉4~5枚で摘芯し、孫づる以降に着果させると止まりが良い。ユウガオの仲間は日没後に開花することが多く、昆虫による受粉がむずかしいので、人工授粉で着果を安定させる。

採種法

完熟果を放置して木質化すると中がカラカラになるので割って種を取り出す。

種子寿命

常温で2~3年。

休眠

不詳。

種子保存法

乾燥した冷暗所で保存する。

カートに追加しました。
カートへ進む