0
¥0

現在カート内に商品はございません。

若莢をインゲンと同様に利用 つるなし長ささげ(緑莢)

長豇豆

Chinese Noodle Bush Bean Green, Cowpea /Vigna unguiculata var. sesquipedalis

新入荷のタネ

通常価格:
¥385税込
数量:
一袋あたり: 粒数 90粒以上  内容量 20ml
商品コード:1914
  
発送日目安:1〜3日後に発送
特徴

耐暑性、耐乾性、耐病性、草勢強 く作りやすいササゲ。つるなし種で支柱不要で簡単栽培。熱帯では暑さに弱いインゲンよりもこちらを多用する。タイ料理のソムタムには付け合わせに生の長ささげが付いてくるという。

用途

おひたし、炒め物、てんぷら、味噌 汁、煮物など。塩で揉んで洗って使うと、緑が鮮やかになる。

蒔きどき

5〜7月中旬

採種地

タイ

発芽検定月

2025年1月

発芽率

75%以上

種子加工

なし

種子消毒

なし

Product Details 商品詳細

収穫期

夏秋。(高温で花落ちするインゲンの代用に貴重)

播種期

高温性なので、5月以後〜7月中旬に播種する。

発芽適温

25℃

播種法

豆類は移植を嫌うので、40cm間隔に直播きする。

覆土

通常タネの厚みの2、3倍。

生育適温

25〜35℃

栽培法

肥沃地では過繁茂になりやすいため、窒素過多にならないように元肥を少なくする。極端な乾燥が続く場合は適宜の潅水を行う。結実期からカメムシに注意。

採種法

完熟させ、枯れた莢より豆として収穫。

種子寿命

低温低湿度で保管すれば3〜4年持つ。

休眠

不詳。

種子保存法

充分乾燥し、お茶の缶に入れ低温低湿度で保存する

カートに追加しました。
カートへ進む