Kikarashi-na / アブラナ科 Brassica juncea
平安時代に中国より渡来。一部では野生化している。ピリッと辛味の葉を楽しみ、花を咲かせて種子をとる。
日本在来の「和がらし」種。実(み)がらしとも呼ぶ。スプラウト用マスタードとしても一年中使える。丈夫で作り易く、風味がよい。
漬け物・和え物、和がらしもよし。スプラウトとして新芽を生食。30cmくらいになったら収穫し、一把ずつ束ねて塩をふり、押しながら何回も青汁を出す。さらに塩をふり漬け込む。とう立ちごろに漬けると一段と味がのってうまい。和がらしをつくる場合は一部を残して花を咲かせ、6月に種子を採り、すり鉢などで粉にすればよい。
9~10月
イタリア
2024年6月
85%以上
なし
なし
秋~冬。春のトウも美味。スプラウトは周年。
秋9月~10月。
20~25℃
タネが隠れる程度の深さにスジ蒔き、またはバラ蒔き
タネが隠れる程度。普通 (通常タネの厚みの2~3倍)
20℃前後(5~23℃)
肥料の効いた肥えた土で過保護に育てるより、荒れ地でストレスを感じながら粗放に育ったもののほうが辛味が強い。また、調理前に熱湯にくぐらせると辛味が増す、
菜の花を咲かせ、実がいったら刈り取り乾燥する。
一般菜類に準じ常温で2~3年(やや長命の部類)
休眠性を持ちやすい。
よく乾燥し、お茶の缶などに入れ冷蔵庫の隅に。