0
¥0

現在カート内に商品はございません。

やわらか春キャベツ 富士早生甘藍

ふじわせかんらん

Early Fuji Cabbage / アブラナ科 Brassica oleracea

キャベツの原産地は地中海沿岸。イギリスで発達し明治期日本渡来。本種は大正期の「中野早春」より改良されて誕生。

通常価格:
¥314税込
数量:
一袋あたり: 粒数 300粒以上  内容量 2ml
商品コード:0053
  
発送日目安:10〜12日後に発送
特徴

秋蒔き春どりのやわらかくおいしい早生キャベツ。球は扁円型で淡緑色。球重1.8キロ位。早まきするとチャボ球が出やすいので9月彼岸以後蒔くこと。

用途

春キャベツ。サラダ、野菜炒め、温野菜等なんでも。

蒔きどき

9月彼岸頃~10月上旬

採種地

イタリア

発芽検定月

2024年10月

発芽率

75%以上 *採種環境が厳しかったため発芽率がやや弱い状態となっております。予めご了承願います。

種子加工

なし

種子消毒

なし

Product Details 商品詳細

収穫期

秋まきで5月頃。春まきで6、7月。

播種期

9月彼岸頃~10月上旬。または春3、4月。

発芽適温

15〜30℃、最低温度4〜8℃、上限は35℃

播種法

箱蒔きまたは冷床蒔き。年内葉数10枚以内で定植。

覆土

タネが隠れる程度。(通常タネの厚みの2、3倍)

生育適温

15〜20℃、最低温度5℃、上限は28℃

栽培法

晩秋、本葉5~6枚で、畝間60センチ、株間40センチくらいに定植。苗が小さい場合は春先に定植してもよい。防虫、防寒にはタフベルをかけると効果的。春まきの場合、結球が梅雨期にかかると腐りやすいので注意。

採種法

早蒔きし抽苔させるか、結球させず開花させる。

種子寿命

常温で1~2年。(やや短命な部類)

休眠

キャベツの中では長く、採種後90日間休眠する。

種子保存法

乾燥し、お茶の缶などに入れ密封し冷蔵庫の隅に。

カートに追加しました。
カートへ進む