家庭菜園ロゴ
「F1」は出荷用。自分で食べる家庭菜園には「固定種」のほうが向いています。

野口種苗ロゴ

野口種苗看板

※当店の看板の『火の鳥』は、故手塚治虫先生と(株)手塚プロの許諾を頂いています。 

野口種苗の最新トップページはこちらです。

オンラインショップはこちら

野口 勲2014年度講演等出張日程
(上記以外の日は原則年中無休で店or家にいます)

[最終更新日/2014/12/25]

2014年12月26日(金)をもちまして、本年度の営業を終了させて頂きます。
新年は、1月5日(月)より営業いたします。
本年1年間のご愛顧を感謝するとともに明年もよろしくお願い申し上げます。

菅原文太さんが11/28にお亡くなりになっていたそうです。心よりご冥福をお祈りいたします。
対談で二度お話しさせて頂きましたが、正しい眼力で真理を貫き通す硬骨漢という印象でした。
山梨有機農業シンポでお会いした際、少しお疲れのように感じられましたが。本当に残念です。
[2014.12.1]

11/30、無肥料栽培グループ[nico]のみなさんの協力を頂いて、みやま小かぶの母本選を終えました。
今年は、日本カモシカの食害という不測の事態に遭遇し、150株程度の原々種しか選べませんでした。
僅かな母本は、店の庭先のパイプハウスに移植。寒害と食害から守って、来春の開花を待ちます。

関野幸生さんのアロイトマトのタネが入りました。発芽試験終了後、無肥料種子コーナーで販売予定。

野口勲インタビュー掲載「手塚治虫ファンマガジジン」285号12/1発行。12月中PDFで全頁読めます。

家の庭の手入れをお願いしている庭師の曳地さんご夫妻から最新刊を頂きました。
『二十四節気で楽しむ庭仕事』(築地書館/A5判/オールカラー160P/1800円+税)
さすがお庭のデザイナー。文字ばっかりの下の本にくらべ実にお洒落な本ですね。
俳句とイラストと写真で触れる、四季折々の日本の身近な自然に、心が和みます。
[2014.10.25]


内海 聡医師と岡本よりたかさんと野口 勲の鼎談をまとめた新刊見本が届きました。
『不自然な食べものはいらない』(廣済堂出版/B6判/168P/1300円+税)
注文分が来週届くそうなので、届き次第オンラインショップで販売いたします。
[2014.10.22]


固定種・在来種のタネをテーマにした演劇公演が、山梨県都留市から始まっています。
東京・高円寺公演はスタッフ全員で鑑賞予定。そのため10/29は臨時休業いたします。
(下は『日本農業新聞』2014/8/30日号)[2014.9.30]



内海 聡医師と自然栽培農家・岡本よりたかさんと野口 勲の鼎談が10/26発売されます。
書名は『不自然な食べものはいらない』廣済堂出版/刊。価格は1300円+消費税。
刊行後は、当店のオンラインショップでも販売する予定です。[2014.10.2]

顔振峠での作業の際、nicoの関野会長に今年のアロイトマトの採種状況をお聞きしたところ、
「採っているが、畑作業が忙しいので、調整作業がすむにはまだしばらくかかる」とのこと。
能登で木村流自然栽培に取り組んでいる枡田一洋さんから無肥料アロイのタネが届いており、
発芽も確認したので、「無肥料栽培アロイトマト」のタネは、こちらから販売を開始します。
但し1ml(約70粒)ずつ詰めて370袋しかできなかったので、一人一袋、先着370人限定です。
下は今春能登に講演に行った際、案内して頂いて「採種適地」と太鼓判を押した山の畑です。
[2014.9.9]
追記:上記枡田さんの「無肥料栽培アロイトマト」は、完売いたしました。[2014.9.26]

9/7(日)、無肥料栽培グループ「nico」の皆さんの協力を頂いて「みやま小かぶ」原種圃場の
除草を行いました。(播種作業の予定が、午前中は雨のため座学とし、午後草むしりで終了)
無肥料栽培で重要(?)な除草を終えたので、播種は耕耘機が入れるようになってから行います。


学研のMook『自然農法で楽しむはじめての野菜づくり』が届きました。一昨年同社から出た『自然農法で野菜づくり』の新版で、前書が福岡正信、川口由一両氏の不耕起農法を中心にした、基礎知識的な内容だったのに対し、「自然農法」「自然農」「自然栽培」「天然農法」などなど、さまざまな呼称で呼ばれる農法のそれぞれ実践者に直接取材した「違いのわかる」内容を目指しています。
「自然農法で使いたいタネ」のページで、ウチにも取材に来られましたが、一般に売られているF1の不都合な部分に触れる気がなく、取材後も何度も電話で枝葉末節ばかり聞いて来るのに、いいかげんうんざりして「校正も含めて後は任せる」と投げてしまったのがまずかったようです。
メンデルの優性の法則は「両親のよいところだけが出る」のではないし、F1から「根気よく選抜を繰り返せば 好みの品種を固定できる」ものでもない。(そもそも雄性不稔を使ったF1だったら、肝心のタネが実らない)
野口種苗研究所のページはあまり参考にしてほしくないが、MOAの登録商標といわれる「自然農法」という言葉だけが一人歩きし、違いが分からなかった人々に、「自然農法」という言葉の中には多種多様な農法が存在するということを知ってもらう効果は大きいでしょう。
(オールカラーAB版/100P/1350円税別 )

関野幸生さんの無肥料栽培は、不耕起ではないので、巻末近くに4Pでまとめられていました。

自然エネルギーを楽しむ生活マガジン/季刊『ソーラージャーナル』2014夏号が届きました。
18Pの特集「あなたの知らない農業AtoZ」のNが「Noguchi-no-tane」になっています。
「B=バイオマス」「X=半農半X」等の項目もあります。A4オールカラー82P(税込500円)
100册取寄せたので、準備ができ次第当店のオンラインショップに掲載して販売いたします。
[2014.8.7]


山崎農業研究所の機関誌『耕』2014夏「創立40周年記念号」が届きました。
「山崎農業賞受賞者はいま」に野口勲の寄稿「自然回帰の時代・・」が掲載。


7/9〜13の5日間、兵庫/姫路から岡山/備中へ講演に行ってきました。
(大河ドラマ「軍師官兵衛」と秀吉の中国大返しの逆ルートですねw)
姫路は企業の特約店会約50名、備中は自然栽培研究会主催で約100名。
スーツ姿対半袖シャツと服装は対照的でしたが、どちらの参加者とも、
3〜4時間の長時間、誰一人頭が動かず熱心に聞き入って下さいました。
姫路の懇親会で、主催社の板波専務におもしろい話をお聞きしました。
「ジベレリンで種無しにしたブドウにクロレラを葉面散布すると、種が
復活するんですよ」と。細胞内のミトコンドリアの力か、葉緑体の力か
分らないけれど、凄い生命力ですね。岡山で話したら驚いていました。
[2014.7.14]

【臨時休業のお知らせ】
7/9(水)〜7/13(日)の5日間、臨時休業とさせていただきます。

6/23付のCNNニュースによると「オバマ大統領がミツバチの減少を食い止めるため、
米関係省庁で組織する作業部会を設置し、原因究明に乗り出す」と発表したそうです。
「米環境保護局と農務省の主導で原因を調べ、来年度(2014/10/1〜9/30)予算から
約5000万ドル(50億円)を割り当てる」そうですから、アメリカが国を挙げて、CCD
(蜂群崩壊症候群)の原因究明に乗り出すというわけです。「だったら、雄性不稔にも
目を向けて欲しいな」と思ったのですが、ふと「なぜ、今、この時期に?」と疑問が
湧きました。だってCCD大事件が起きたのは、2006年と2007年の2年間ですから。
「もしかしたら、先月、安倍総理夫人の昭惠さんと対談したときに差し上げた著書の
『タネが危ない』が、回り回って米大統領の目にも止まったのではないかしら」と
不遜な思いが頭をかすめましたが、ま・さ・か・ね。とまれ調査結果が待たれます。
[2014.6.26]

固定種に限りますが、ヨーロッパの有機認証種子を販売することにしました。
発芽試験終了次第、オンラインショップに「EU有機認証種子」を追加します。
[2014.6.13]


安倍昭惠さんと野口勲の対談が掲載された『致知』7月号が届きました。
致知出版社発行の人間学を学ぶ月刊誌。対談は8Pでまとめられています。
書店販売していない雑誌なので、オンラインショップで販売いたします。
[2014.6.3]


5/30、NHKTV「ひるまえほっと」取材班のビデオ撮影がありました。
(峠の畑や、店と小かぶ原種の刈取り、自宅の手塚漫画の取材etc.)
首都圏限定ですが、放送予定は6/6(金)のお昼前、11:30前後とか。
「固定種野菜に注目!人気の理由を追え」というコーナーのようです。

例年6月刈取りですが、ハウス内のため今年は5月中に刈取りました。
販売用には使わず、岩手に送り来年販売するタネの原種になります。
写真右は3月から働いている腰越賢司君。スタッフ4人になりました。

公益財団法人後藤(新平)・安田(善次郎)記念東京都市研究所発行
『都市問題』6月号(なんと創刊105年目の第6号)が届きました。
野口勲インタビューが14P載ってます。(B5判128P714円+税)
50册発注。届き次第当店のオンラインショップで販売します。
[2014.5.31]


nico会長/関野幸生さんの無肥料栽培野菜苗が入荷しました。
(真黒茄子100本、アロイトマトは27本限定。一本各200円)
店頭でのみ販売いたします。通販には対応いたしません。
[2014.5.7]


1947年5月3日に現行日本国憲法が施行されて67年目を迎えました。
世界各地の戦争を知るつど、この憲法の理念を、人類共通の理念と
できないものか?と思ってきましたが、「憲法9条にノーベル賞を」
という運動を知り「これだ!」と、すぐ賛同署名に参加しました。
このHPをご覧のあなたにも、署名協力を呼び掛けたいと思います。
「憲法9条にノーベル平和賞を」実行委員会のキャンペーンページ
近く安倍昭惠さんとお会いする予定なので、ポルトガルでご夫妻が
日本の憲法記念日をどう過ごされたのか、お聞きしてみたいです。
[2014.5.3]

固定種の野菜作りをベランダでなさりたい方に、すばらしい本が出版されました。
屋上菜園のカリスマ・安藤康夫さんの「プランターで有機栽培」1と2の2册です。
(農文協/刊 B5判オールカラー 1は80P/1400円+税 2は96P/1500円+税)
氏の「コンテナでできる本格野菜づくり」(学研)絶版後、待ちに待った新刊です。
玉にキズは、ウチの住所が昔のママ(笑)。おかげで見本の到着が一週間以上遅れた。
農文協に発注したので、発送先を間違えなければ4月から当店でも販売いたします。
[2014.3.28]


いつも当店のオンラインショップをご利用いただきありがとうございます。
例年のことで恐縮ですが、春の到来とともにご注文件数が発送能力を上回り、
3/27現在、ご注文日から10日遅れでの発送という事態になっております。
3月よりスタッフを1名増員し、土日も休まず毎日発送作業を行っています
ので、恐れ入りますが到着までお待ち下さいますようお願い申し上げます。

また最近「注文確認メールが届かない」というお問合せが増加しています。
サーバー管理者に調査してもらいましたが「スクリプトに問題はないので、
お客様のメールサーバーのセキュリティ強化で生じた問題だろう」という
ことでした。「自動返信メールが、迷惑メールフィルターでブロックされ、
迷惑メールと判断された。ブロックされたメールの処理方法も、使用する
フィルタリング機能の種類によって異なり、『迷惑メールフォルダ』に
残っている場合もあれば、自動削除されていて受信の痕跡が全く残らない
場合もある」ということで、「現状では手の打ちようがない」ようです。
本当はシステムそのものを見直す必要があるのでしょうが、いまのところ
当店には、それを可能にするスキルがございません。ご迷惑をおかけして
誠に申し訳ございませんが、これまでの所「注文確認メールが届かない」
とご連絡いただいたお客様のご注文は、すべて確認できておりますので、
遅れてはおりますが、間違いなく発送しております。確認メールが届かず
不安なお客様も、どうか安心してお待ち下さいますようお願いいたします。

なお発送が遅れている間、商品価格は(5~8%)税込みで据え置きとします。
夕刊フジ連載「初めての市民農園」最終回(3/25号)で、固定種が紹介されました。


2/8に予定されていた飯能市吾野の講演会は「大雪予報」により中止となりました。
[2014.2.7]

上野駅構内「のもの」での野口のタネ/固定種販売は、1月末で終了いたしました。

ジュンク堂書店池袋本店7階での固定種販売は、2/5より春のタネが始まりました。

岐阜県高山市ポテンシャル農業研究所のアロイトマトのタネが入荷いたしました。
しかし、何回も発芽試験をしたのですが、結果が思わしくありません。(写真参照)
原因は不明ですが、タネ屋として販売商品とするには値しない、低いレベルです。
ただ、入荷をお待ち下さっている多くのお客様の中には、「数粒でも生えれば良い
ので、どうしても欲しい」と言う方もいらっしゃるので、発芽不良を了承された方
に限り「発芽率30%以上」という表示で、オンラインショップで販売いたします。
従って、購入された方からの、発芽不良に対するクレームは、お受けいたしません。
[2014.1.31]
上記「発芽不良のアロイトマト種子」完売いたしました。ありがとうございました。
[2014.2.6]


新年明けましておめでとうございます。
2014(平成26)年は、1/6より営業いたします。
本年もよろしくお願いいたします。

元旦の読売新聞埼玉版に、飯能のアトム像と僕が、大きく掲載されました。



野口 勲2014年度講演予定(青字は他の出張予定も含む)
※下記日程以外は、正月休み以外原則年中無休の店、または隣の自宅におります。
営業時間:a.m.10:00〜p.m.7:00

日時
会場
主催
1/8(水)18:00〜 さいたま市西区高木133-12/ほどほど屋エイト nico新年会
1/17(金)10:00〜12:00 飯能市笠縫/飯能市土地区画整理事務所 飯能市双柳南部土地区画整理審議会
1/19(日)13:15〜 国分寺労政会館 三多摩たべもの研究会
1/22(水)13:30〜16:00 埼玉県立いずみ高等学校 同高生物生産科3年生5,6限目授業
1/25(土)16:00〜19:00 渋谷/デイライトキッチン デイライトキッチン
2/4(火)9:30〜12:00 練馬区/石神井公園区民交流センター2F 練馬区経済課(消費生活センター)
2/8(土)13:30〜17:00大雪予報のため中止 飯能市吾野地区行政センター 飯能市農林課
2/9(日)9:00〜12:00 小田原市酒匂二丁目32-16/生きがいふれあいセンターいそしぎ第一講習室 小田原有機の里づくり協議会(連絡先:小田原市農政課/0465-33-1495)
2/19(水)16:00〜 東京大学周辺 内海聡医師と打合せ
2/23(日)15:30〜 渋谷区神宮前/表参道ANNEX 株式会社 蒼玄
2/25(火)14:00〜17:00(予定) 岡山市撫川1592-1 RSKバラ園内cafe&restaurant GREEN ROOM OKAYAMA nature、株式会社 大町
3/2(日)12:00〜17:00 名古屋市立大学滝子キャンパス経済学部棟201教室 Tokyo DDClinic 内海 聡医師とのジョイント講演
3/3(月)14:30〜18:30 長崎県南島原市ありえコレジョホール 南島原市有機農業推進協議会
3/15(土)午後 國學院大学渋谷キャンパス1号館1105室 日本有機農業研究会青年部主催公開セミナー
3/16(日)9:30〜16:00 石川県七尾市/七尾サンライフプラザ 金沢大学里山里海マイスタープロジェクト
3/17(月)午後 富山県氷見市(会場未定) 氷見市有機の里づくり協議会
3/29(土)11:00〜 港区南麻布/ロザンジュイア 甥・岡田紳吾結婚式
4/13(日)12:00〜17:00 東京大学農学部弥生講堂(一条ホール) Tokyo DDClinic 内海 聡医師とのジョイント講演
4/14(月)午後 台東区台東/偕楽ビル 内海 聡医師、岡本よりたか氏と書籍企画のため鼎談
4/15(火)13:00〜16:001 茨城県板東市弓田/農家レストランどんぐりてい 農家レストランどんぐりてい
4/19(土)13:00〜17:00 岡山県津山市/久米公民館 岡山つやま自然栽培普及企業組合/ほうゆう研究会(限定100名)
4/26(土)13:00〜 渋谷区民センター大和田10F(文化ファッション・インキュベーションSpace1~3) 財団法人 today is the day
5/13(火)10:00〜 東京都渋谷区神宮前/致知出版社 『致知』7月号用対談(安倍昭惠さんと)
5/17(土)13:00〜16:00 山梨県大月市富浜町鳥沢8438/桂川ウェルネスパーク 桂川ウェルネスパーク
5/29(木)13:30〜 飯能市笠縫/飯能市土地区画整理事務所 飯能市双柳南部土地区画整理審議会
6/7(土)13:00〜 千代田区大手町1-9-7大手町フィナンシャルシティB1/Farm kitchen 然 無肥料自然栽培農業体験スクールソラシド
6/21(土)13:00〜17:00 東京都江戸川区/船堀タワーホール307会議室 江戸川区生ゴミ堆肥化実践クラブ
6/29(日)14:00〜 埼玉県日高市生涯学習センター 日高初雁会(埼玉県立川越高校同窓会)
7/9(水)16:00〜19:00 兵庫県姫路市/ホテル日航姫路 クロレラ工業株式会社/クロレラミン特約店会(一般参加不可)
7/12(土)13:00〜17:00 岡山県総社市/サンロード吉備路 岡山くらしき自然栽培普及企業組合/ほうゆう研究会(限定180名)
7/15(火)17:30〜 池袋周辺 友人たちと飲み会
7/26(土)13:00〜17:00 新宿区新宿2丁目ビッグスビル地下2F 山崎農業研究所創立40周年記念総会
7/30(水)9:00〜12:30 飯能市立吾野小学校/多目的室 飯能市教育研究会/生活科主任会
8/1(金)9:00〜12:00 飯能市市民会館会議室(予定) JICA(国際協力機構)/中米カリブ海地域の農業研修生対象
8/23(土)14:00〜17:00 新宿区市谷本村町10-5/JICA地球広場 国際会議場 NPO法人国際チャリティ協会アムリタハート
9/7(日)10:00〜(雨天翌週) 飯能市長沢/野口種苗採種圃場 原種用みやま小かぶ播種
9/9(火)18:30〜21:30 渋谷区渋谷1-1-11/SIビル 東京原理原則研究会
9/13(土)13:00〜17:00 東京都千代田区飯田橋3-3-7/秋穂セントラルビル4F 高輪自然美容研究室/A seed for the next
9/15(月・祝)14:00〜 埼玉県富士見市民文化会館キラリふじみ キラリふじみのアトリエ(定員30名)
10/29(水)1臨時休業 杉並区高円寺 従業員と「しあわせのタネ」観劇
11/1(土)13:00〜16:00 新宿区消費者センター分館(西武新宿線高田馬場戸山口下車徒歩2分) あいのう消費者の会・すずな会(担当/増川様04-2963-6802)
11/22(土)13:30〜18:00 お茶の水駅前/TKPスター貸会議室(駿河台2-1-18/常和お茶の水ビル) 無肥料自然栽培農業体験スクールソラシド
11/24(月・祝)13:00〜 東京中央区東日本橋3-3-3/わなびば333 う米部
11/30(日)10:00〜(雨天翌週) 飯能市長沢/野口種苗採種圃場 原種用みやま小かぶ母本選抜
12/13(土)11:30〜12:30〜 埼玉県三芳町藤久保1100/三芳町文化会館コピスみよし 映画「降りてゆく生き方」上映前クロストーク
12/20(土)16:00〜19:30 いたばし総合ボランティアセンター/3F第4ルーム 板橋/エネ*コレキャンドル
12/29(月)18:00〜 川越プリンスホテル 申酉会(川越高校学年同窓会)
2015/1/10(土)13:00〜17:30 札幌市/北海道大学学術交流会館 NPO法人オーガニックサポート
2015/1/16(金)13:30〜19:00 東京駅八重洲口/あすか会議室 関東種苗生産協議会
2015/1/18(日)13:00〜16:30 武蔵浦和コミュニティーセンター第10集会室 野菜ソムリエコミュニティさいたま
2015/1/21(水)13:30〜17:30

東京品川区大崎第二集会所第二会議室

一般社団法人セルフメディケーション協会
2015/1/24(土)13:00〜 東京千代田区神田淡路町1-7-11東洋ビル アジア大平洋資料センター「PARC自由学校」
2015/1/26(月)15:00〜18:00 千代田区内神田1-13-7四国ビル6F/キャピタル・パ−トナ−ズ証券会議室 キャピタル・パ−トナ−ズ証券/SANKA会
2015/2/7(土)13:00〜17:00 小田原市酒匂2-32-16/生きがいふれあいセンターいそしぎ 小田原有機の里づくり協議会(連絡先:小田原市農政課/0465-33-1495)
2015/2/10(火)10:00〜13:00 東京都小金井市公民館学習室A・B 小金井市「遺伝子組み換え食品を学ぶ会」実行委員会
2015/2/11(水・祝)13:00〜18:00 長野市鶴賀問御所町1271/長野市生涯学習センター4F大学習室2 特定非営利活動法人地球環境フォーラム長野参加費(事前2000円/当日3000円)
2015/3/1(日)13:00〜16:00 山形県新庄市十日町6000-1/新庄市エコロジーガーデン 新庄市キトキト大学/新庄市
2015/5/2(土)午後 東京都内(会場未定) 天笠啓祐氏、アーサー・ビナード氏との公開鼎談(oh!これは楽しみ)
2015/6/7(日)10:30〜13:30 栃木県那須/横沢エリア「山のシューレ2015」 二期倶楽部/アート・ビオトープ
※講演のご依頼は、お話だけで2(できれば3)時間以上頂けない場合、お断りさせて頂いております。
本来難しい話をご理解頂くため、この時間条件だけはご了承下さいますようお願いいたします。


前年2013年度分のトップページは、こちら

日本全国の家庭菜園で、旬の美味しい伝統野菜を、安全に育てるお手伝いができるように。
…と、願って始めた 野口のタネ/野口種苗研究所のホームページです。
当地・飯能市は、東京近郊の中山間地帯という土地柄、お客さまの大半が家庭菜園の方々です。
1929(昭和4)年の創業以来70年余り、三代続いて自給用野菜作りのお手伝いをしてきました。
固定種の伝統を守りつつ、地方野菜もご紹介し、日本の食文化を復活したいと考えています。

●目次●

家庭菜園カレンダー  お野菜Who'sWho  タネの話あれこれ  野菜の病気と害虫  販売コーナー  タネ屋三代 

〒357-0067 埼玉県飯能市小瀬戸192-1 野口のタネ/野口種苗研究所 地図
代表者/野口 勲 E-Mail:tanet@noguchiseed.com  
Tel.042-972-2478 Fax.042-972-7701